コンテンツへスキップ

引越し

アップロードスペースが足らなくなったので、以前金指君と作った

“ チーム 蔓かご&写真 ” へ引越しです。

https://miredoakinukamo.wordpress.com/

実際はキンドル ダイレクト パブリッシングのための作業場になり

ましたが、今日からっぽにして今までの続きです。

細かい分類はないので蔓かご、写真以外はすべて雑;ということにして

そのつどタイトルに副題をつけようと思ってます。

きざし 2

DP1M1295 DP1M1298 DP1M1299 DP1M1302 DP1M1303 DP1M1311

橋の上で写真を撮っていると、

知らないうちに散歩のご婦人が

ならんでケータイ写真を撮っていた。

きざし

雨上がって動物も人間も外に出てきて

なにやら忙しそう。

ボラが上がってきて、からすが数十羽集まりだす。

繁殖の秋。

RIMG0012

DPP_0096

DPP_0095

****

昨日の雨でぬれた安全靴

DP1M1283

静かになったビーチ

歯医者で歯を入れてもらってそのまま下田へ買い物。

山のパン屋さんBARNによってスーパー。

いっぷくしていこうとブラックコーヒーと板チョコ買おうとしたら

国産からドイツ製にかわり割高、ならばと買ったチョコバーはスロバキア製!

今話題のEU ヨーロッパをYoutubeの アル ジャジーラ チャンネル で見ると

インド大陸西側からサハラ以南まで、ヨーロッパの植民地だった人々が

ヨーロッパに流入していく大きな文明の流動が動画で確かめられる。

アナログの時代には起こらなかったことがデジタルのせいで起きている。

”脱皮できない蛇は死ぬ”、、、ニーチェ

****

静かになった鍋田の浜に人がちらほら。

珍しい非白人のカップル。

金髪に染めた彼女、予想通り ”リヤカー”に取り付いて

はいポーズ、、、の一瞬手前(脚をクロスして決まった)、、残念!

DP1M1258

DP1M1261

****

めったによらない多々度浜、うねりがのこっている。

椅子に座って望遠レンズでサーファーを撮影する

女性。その近くで防水端末?で はいポーズ。

DP1M1270

晴れ間

 秋祭りに太鼓をのせた山車がむこうの畑に面した道を

通るので伸びた垣根の枝を切ります。

きょうは大きな剪定鋏初めて使ってみました。

はんぶんぐらいのこして終了。

****

昨夜は寝る前にVW、Youtubeで見てたら

ヒットラー映画をつかったパロディーがでてきて

一言では言い尽くせない西洋がおりかさなり

おもわず笑いが爆発しました。

https://www.youtube.com/watch?v=dKef1JFpiCA

****

きのうの 曇り、雨

DP1M1245DP1M1246DP1M1242

****

今日は晴れて町の水道管の減圧弁交換で

東京から業者が来てます。

 

DP1M1248DP1M1250DP1M1251

前線停滞

DP1M1237

秋の長雨とはいうものの、今年は特別じゃないだろか?

と思って去年のブログ記事をあさってみる。

残念なことに

蔓かごに専念してるから天気まるで気にしてない。

たまに天気いいから写真でも撮りに行こうかー、てなもん。

今は写真に専念して

なんとか、”これでいいかな”ってのを掴みたいのに

毎日降ったりやんだり。

晴れ間が見えても、もや~~。

****

ついでに

投稿記事を見返していたら結構思い違いとか、

記憶の誤り平気で書いてる、、、、

めぼしいのは、たらい岬の釣り人上から写したのは

正月三が日ではなくて三月三日。

蔓の皮むき工程写真で、プリントしたらまるで女性のような

ホラー写真UPするの控えました、といってるけど

その当日すでにUPしてあった!

金指君が盆過ぎあそびにきてハチに線香上げてくれたのを

三回忌といっているが去年の記事にもハチの三回忌といっている!

まちがいなく、ぼけ~~、、、、

****

 

秋めいて

夕方になると何処からか入り込んだ虫が

耳が痛くなるくらい鳴いてます。

濡れた本や紙くず燃やしていると

連休中、東京の知り合いを相手にしてたノロチャンが

やっと解放されて散歩に出てくる。

裏山が山の硬い胡桃をいくらか持ってきてくれる。

大型連休終わったので、みなさんそれぞれ動き出した模様。

こちらも体使うことに専念しましょう。

****

手持ちスナップをして何枚かの縫い合わせ練習してます。

重ねが足りないとコキンと折れたり、くっつかなかったり!

やっと、まとめたとおもったら単写真といくらも変わらなかったり!

きょうはおばーさん送っていったら向かいの家の蔵の脇に

色の濃い百日紅(さるすべり)が咲いてました。DP1M1232

なぜか賑やか

DP1M1222_stitch DP1M1225_stitch

いちおう、晴れて東よりの風。

大型連休で近くの交差点、混んでます。

はやく西風吹いてこないかと待っていても

季節はゆっくりとしかまわっていかない。

天候だけでなく

人の出来事もゆっくりとしか動かない。

大予言はなんども叫ばれては消えていき、

この平凡な光景はあしたもやってくる。

台風、津波?

    特定検診2年ばかり受けてないので行ってみる。

いるいる、農道いっぱいに駐車してる。

雨が小降りになったのでスクーターで下田へ買い物。

帰りにどこかで写真撮るつもり。

****

下田港によったら金目船がみんな帰ってきてる?

他所の船もいる!?島行きのフェリーも欠航?

ということは、台風か津波警戒か?RIMG0002RIMG0003_stitch

DP1M1191_stitch

DP1M1198

****

田牛(とうじ)の浜にある洞窟

RIMG0011

RIMG0008

****

田牛からトンネル越えたところで

また降ってくる

DP1M1213

****

帰って部屋に入ったら待ってましたと蚊にくわれ、

蚊取り線香を思い出し近くのスーパーへ。

一息ついたら少し明るくなったので近くの橋で写真。

DP1M1215

スカッと晴れた日がやってくるのはいつのことか。

****

昨日、アマゾンの古本届いたので開く。

専門用語が出てくるから適当なWEB辞書さがす。

いくつかあったけど面白いことに探そうとする言葉が出てこない。

ブリタニカにブルドッグという項目がないように、

あるいは

”余の辞書にはリフレーションという言葉はない”とか

ナポレオン並み。

失われた20年

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F20%E5%B9%B4

リフレーション

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#.E5.8F.82.E8.80.83.E6.96.87.E7.8C.AE

インフレターゲット

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%88

WIKIぺデイアのほうがまし、というか脚注にでてくるおびただしいリンクを

ブラウザーで呼び出していったらわざわざ本買わないですむかもしれない!

****

リンクを何百と追っていったらどうなるか想像すると

単なる金融政策の歴史どころではない、、、、

モレーナのマスターがすきなモリエールの人間喜劇、

化けの皮がはがれた後の人間模様、

かっての得意満面削除したくても

2次利用権は永久にYoutubeにのこり、

ならばと、さっさと宗旨替え。

その変わり身の早さは歌舞伎の舞台みてるよう。

一方では 下克上そのもの

” こんどは俺たちが御用学者だってよ!”という驚き。

まあ、世の中いろいろですね。

****

これから本を読んだらいくらか知識は増えるかもしれない。

しかし庶民にとって結論はかわらないでしょう。

” だまって働け ”  

 

さわやかな西風にふかれて

この前は夕方撮影ポイントについて、

あたふたとシャッター切って帰ってきました。

マイクロソフトのパノラマ合成ソフトが上出来なので

なんでもかんでも、何枚でも放り込んで一丁あがり!

のはずが失敗。やり直しになりました。

****

昨日は昼前から風が出てたので、ゆっくり時間をかけて

三脚広げられるところを考えました。

町内、立岩の展望台。

小さな星空を見る天文台もあって学童のキャンプ場にもなっていました。

行ってみたら閉鎖されていました。

仕方なく下の吉田の浜に降りていきました。

駐車場もないごろた石の浜です。

吉田は妻良の分村で戸数20軒ぐらい。

知ってる人は知ってる、ってぐらい観光とは縁遠い所でしたが

最近はそれが珍しいとTVにでてるらしいです。

浜は真西に向いて、風は風洞のように抜けていきます。

荒れると波は逆巻きおそろしいところです。

穏やかな天気で行楽客が潜ってなんか探してました。

自販機もなく最近トイレが出来たくらいでなーんもないところ。

防潮堤に水門の施設が出来ていてその風下で

杉の流木をノミで彫刻してる兄いというかオヤジというか

御仁がいたので声をかけたら次から次にたずねられ、、、、

断れ切れず答えていたら2~3時間あっという間に過ぎて

”今度遊びに行くよ”

その間に、白い雲はとっとと消えてしまいました。

RIMG0019_stitch

向かいの山に遊歩道があってやせ尾根を上り下りして

裏側の入間の部落に通じてます。

スズメバチに気をつけろ、

草に覆われてるから鎌もってたがいい。

了解。

RIMG0022

”Tvがきて写させろと言ったけどやだっていったんだ。

これ亀に見えるか?”

”出目金の亀だな”

”そーなんだよ、そうしねーと亀の顔ってわかんねーんだよ”

ふつう他所の部落にはいかないから手石の何処といってもわからない。

半時間も話しているうちに、ニワトリや、アヒルが放し飼いにされていて

犬がほえるところを思い出したらしい。

興味深シンできいてくる。エスキモーの部落に日本人が行ったのと同じ。

これが南伊豆の漁村の住人ともいえるかもしれません。

おかげで撮影は台無し!

そのかわり

夏過ぎてはじめて、さわやかな西風に吹かれたいい時間でした。